皆さま、お元気ですか?
今気づきました。
あれ?前回飛んでる?
あ、そっか。
ちょっと用があって私、
自分の体操の後早めに撤収したんでした。
あしからず。
さて、
132回目の大市は、七夕仕様です。
私の体操から始まって、
ちーちゃんズンバ、みんなで歌おう、
綾西まつりの盆踊り練習、
マルゾーTVさんのじゃんけん大会
と盛り沢山でした。
前日の雨が明け方まで降っていて、
今日はこれじゃ体操やイベント中止かな?
と思っていましたが、
なんと9時すぎたら
雨も上がって薄陽が刺してきました。
フリーマーケットこそ、
今日は半分近くの方が
キャンセルになってしまいましたが、
それでも常連の出店者も多い中、
たくさんのお客様に
楽しんでいただけたように思います。
笹と短冊を用意して、
持って帰りたい方はどうぞ、と声をかけると
「こんなおばあちゃんだけれど、
一ついただいていいかしら?」
とか
「この飾り切りすごく綺麗だからやってみたい」
とか、
そんな風に気軽に声をかけていただけるのも
大市ならでは。
嬉しいですね。
キッチンカーの皆さんとも
もう顔馴染みなので、
気軽に声かけ合えるのも嬉しいです。
「あまり他のところのようには
売れないでしょ?」
というと、
もちろん、お世辞もあるでしょうけど、
「でもココはなんか
あったかいんですよね。
よくきてくれました、
ようこそ、ようこそ、
と言う感じがするんです」
と言う言葉には
ちょっと
涙が出そうになりました。
小さな小さな商店会の
ささやかなイベントですけど、
これからも頑張って続けていきたいです。
『バザール商店会の新しい形を目指して
人と、笑顔と、交流と。』
また来月第3日曜日にお待ちしています。
ありがとうございました。
大市実行委員長の井田君です。
彼がいなかったら、ココまで続けられなかった。
いつも本当にありがとう。