吉祥幸座.12

ご恩だ己書道場
ご恩だ己書道場

皆さま、ごきげんよう〜〜。
10月は金木犀も香ってきて
私の好きなコスモスも咲く、大好きな月です。
食べ物も美味しくって
いい季節ですよね!
皆さまは、いかがおすごしですか?

今月も「吉祥幸座」に
皆さん揃って
賑やかに参加していただきました〜。

Untitled-design-136 吉祥幸座.12
地蔵グレーもセピアも上手に使いこなして
ぼかしももう、お手のものですね!
それぞれお地蔵さまのお顔も可愛らしくて
とてもいいですね。
「仕上がらなかった〜〜」と
悔しそうでした。
お家で仕上げてくれたかしら?

Untitled-design-134 吉祥幸座.12
色作りに結構時間をしっかりとっていたので、
4枚仕上がるかな?と思っていたけど、
それぞれの字体の違いに気づいて
真剣に取り組んでいたのが印象的でした。
「字がいっぱい〜〜」と焦っていたけど、
しっかり収めて、余白も気にしていて、
とても素晴らしいです。
素敵な作品に仕上がりましたね!

Untitled-design-137 吉祥幸座.12
私は中字でこのお題を書いたのですが、
中字より太字の筆の方が書きよくて。
と果敢に筆先をうまく使って
書き上げていたのには本当に驚きました〜。
それぞれの背景の色のグラデーションも
とても素敵。
お手製のハンコがグッと作品感を出していて、
販売していそうな仕上がりです。
素晴らしいですね!

Untitled-design-135 吉祥幸座.12
「なかなか色が決まらない〜」と
悩んでいた割には、
グラデーションもうまく仕上げて
しっかりと書き上げましたね!
それも大きな字の他は一発描き??
その割にきちんと収めて仕上げているので
びっくりでした。
力がついてきた証拠ですね!

Untitled-design-133 吉祥幸座.12
太字の筆運びを何度も何度も練習して
しっかりと書き上げました。
力強い自体が、
とん茶さんの真面目な意志の強さを
表しているようでした。
ささやきの使い方にも慣れてきましたね。
ブロック感も出せていて
しっかり描けています!

Untitled-design-138 吉祥幸座.12
とん茶さんと同じく、書いたことのない
太字の書き方に苦戦していましたね、
でもどの作品もかすれ具合もいい感じに
しっかりと力強くかけています。
余白が気になって、おまけを足してみたら
それはそれで、
グッと作品感が出て素敵に仕上がりました!
いい感じです。
しっかり4枚仕上げて、
おまけお題も描けていたので驚きでした。
力、ついてきましたね

Untitled-design-15 吉祥幸座.12

おかげさまで、
吉祥幸座は今月で開幸座1年になりました。
毎月、季節のお茶菓子と
美味しいお茶を出してくださる
花あしらいの素敵な吉祥さんで
「吉祥幸座」を開催できること、
本当にありがたくて嬉しいことで、
感謝しかありません。
吉祥さん、いつもありがとうございます。

そして、和やかな笑いの絶えない
皆さんと一緒に幸座を開催できること、
私の方が皆さんから
たくさん教わり、パワーをいただいています。
私自身が無理なく楽しく
幸座を開けているということ、
本当に幸せで、感謝しかありません。
これからも、
ゆっくり私のペースで進めていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

下の写真は、吉祥幸座の日の夕方、
うちのベランダから撮った夕焼けと富士山です。
こんなに綺麗な夕焼けが見えるのは、
なかなか珍しくて
貴重な1枚です。
Untitled-design-132 吉祥幸座.12